人生一度きりッ!

Challenge, try and enjoy a life!

タンク式食洗機を買った話。

 こんにちは。颯太です。

今日は買うかずっと悩んでいた食洗機を、この度ついに購入いたしましたのでご報告です。

 

結論。買おう。早急に。

 

 

食洗機を買おうと思った理由

 

・食器洗うとその後洗った洗った~って満足して一息ついたら深夜。

・食器洗うのめんどい、料理するのめんどい、手が荒れる。

・ホットクックで料理して洗い物も全部食洗機で洗えば超楽じゃない?

(今後ホットクックも購入予定)

大体この3つです。

ちなみにうちはその日に料理しない方が食器を洗うルールです。

 

買った食洗機

 

2月に発売されたばっかの新商品。maxzenというメーカーの物です。

タンク式と言って備え付けのタンクに水を注いで使うので、水場じゃなくても使えます。(分岐水栓も繋げます)

排水もバケツで受けても良し。

MooSooというメーカーの食洗機のOEM商品です。

MooSooの食洗機は大体3万8千円くらい。

対して私が買ったmaxzenは2万6千円。

 

違いは温風乾燥の有無と、野菜を洗うモードの有無。

温風乾燥はヒーターの電気代が洗う時より高そうだし、そもそも70度のお湯で洗ってくれるので終わった後にドア開けとけば勝手に乾くでしょ。ってことでこれにしました。

実際終わった後はアツアツなのですぐ乾きます。

野菜洗浄モードはそもそもいらん。

それ以外は、タイマー機能も念入り洗いモードも付いてるしほぼ一緒。

 

あと、めちゃくちゃ重要だなと思ったのが水の注ぎ口が下にあること。

タンク式食洗機は、ほぼ全て注ぎ口が上についているのですが、

毎回食洗機(50cm位)の上から5Lを注ぐのはめっちゃ大変です。絶対。

これは注ぎ口が下にあるので、うまくシンクの横に置ければキッチンの蛇口がびよーんって伸びるタイプの方は直接いけます。

水も満水になるとアラームが鳴るので溢れることもなし。

 

設置場所と準備

 

うちの場合は、キッチンのシンク横に46×70センチのスチールラックを買ってそこに置きました。

気持ち高めの場所の方がいいと思います。

うちの高さは110センチです。

ちょっと高いですが、ラックの1段目にホットクックを置きたい関係でその高さに。

 

準備は、重いのでちょっと大変ですが、やることは単純です。

①裏に排水用のホースをつけてシンクに吸盤で固定(バケツの方はバケツ)

 割と勢いよくお湯が流れてくるので、こぼれないように下の方に沿わせた方がいいと思います。できれば吸盤がもう一個あるとベスト。

②タンクと食洗機を部品で繋ぐ

③コンセントとアースを差して完了

これだけです。

 

動作音

 

水流と水圧で洗うので、洗濯機みたいなじゃぶじゃぶ音はある程度します。

あとは振動音も少し。

テレビをいつもより2つ位あげて見る程度かな。

集合住宅だと深夜は避けた方がいいかもです。

でもタイマー付きで予約設定もできるので安心。

 

乾燥モードはいらない

 

一応洗浄が終わった後にアラームが鳴った後、勝手に乾燥モードに移行します。

MooSooのものと違ってただの送風なので、放っておいても大した電気代にはならないと思いますが、

洗浄が終わった時点で電源切ってドアを開けるとすぐ乾くのでうちは切ってます。

 

食洗機を買って変わったこと

 

・とにかく楽

・手が荒れない

・油べたべたのカレーとか中華とかの皿が1回でつるっつるに

・電気代は1回20円位

・水道も1回5Lしか使わないので安いはず

 

おわりに

 

最高です。

今後はさらに進化させて

食材切る→調味料と共にホットクックへ→できる→食べる→洗い物は食洗機へ

という最高ループを回して行きたいです。

※当ブログはamazonアソシエイトに参加しています。